本文へ移動

社会福祉協議会からのお知らせ

新型コロナウイルス緊急事態宣言発出地域の方と接触した人へのお願い
2021-01-13
重要
全国的に新型コロナウイルス感染拡大状況が続いています。しおさい館の利用者の多くは、万一感染したら重症化する恐れが大きい高齢者です。また、日常的にしおさい館をご利用いただいている方の中から感染者が出た場合、長期間しおさい館を閉館しなければなりません。
 緊急事態宣言が発出された※首都圏、中京圏、関西圏、福岡県などの人口集中地域にお住まいの方と接触された方は、感染リスク低減のため、最新の接触日から2週間、しおさい館の利用をお控えくださいますようお願いいたします。
※首都圏=東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県
 中京圏=愛知県、岐阜県
 関西圏=大阪府、京都府、兵庫県、
 福岡県
 その他=奈良県、広島県、沖縄県


新型コロナウイルス感染拡大地域の方と接触した人へのお願い
2021-01-05
新型コロナウイルス感染拡大地域の方と接触した人へのお願い
 全国的に新型コロナウイルス感染拡大状況が続いています。しおさい館の利用者の多くは、万一感染したら重症化する恐れが大きい高齢者です。また、日常的にしおさい館をご利用いただいている方の中から感染者が出た場合、長期間しおさい館を閉館しなければなりません。
 この年末年始に、感染が流行している※首都圏、中京圏、関西圏などの人口集中地域にお住まいの方と接触された方は、感染リスク低減のため、最新の接触日から2週間、しおさい館の利用をお控えくださいますようお願いいたします。

※首都圏=東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県
 中京圏=愛知県、岐阜県
 関西圏=大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
 その他=広島県、沖縄県



シルバー人材センターの仲間に入りませんか
2020-12-15
シルバーで仲間づくり・生きがいづくり
シルバー人材センターでは、意欲的で元気な方を募集しています。「昔取った杵柄」で特技を活かし、健康づくりに役立てましょう。そのうえ、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなりますよ。また、年に2回、しおさい館の除草剪定ボランティア活動をしています。秋には、みんなで揃って日帰り旅行にも出かけます。楽しい仲間を増やしましょう。いつでもご連絡ください。
島原温泉へ旅行に行きました
太良町コミュニティバス利用者のしおさい館使用料について
2020-12-11
太良町コミュニティバス利用者のしおさい館使用料について

しおさい館の利用者のうち、太良町コミュニティバスを使って来館した方の入館料を令和3年1月から免除します。これは、令和2年12月28日をもってコミュニティバスの無料運行期間が終了するのに伴い、令和3年1月からは乗車時に運賃を支払う必要があるからです。このことによって、しおさい館利用者の負担が急に増えることになりますので、これを和らげるために実施するものです。

コミュニティバスに乗るときは運賃の100円(中学生以上65歳未満の方は200円)を運転手さんに支払い、しおさい館で降りるときに運転手さんから「コミュニティバス乗車証明書」を受け取り、しおさい館の窓口に提出してください。この時、入館券を買う必要はありません。コミュニティバスで帰るときも、来た時と同じように運転手さんに運賃を支払ってください。これで、今までと同じ金額でしおさい館をご利用いただくことができます。ご不明なことがありましたら、遠慮なくお尋ねください。

コミュニティバス乗車証明書
  • (2020-12-11・86KB)
年末年始のしおさい館閉館について
2020-12-11
12月27日(日)から1月5日(火)まで、しおさい館は年末年始閉館です。社協は、1月5日(火)から通常業務を開始します。
おもフェス&マルシェ の開催について
2020-10-24
11月7日(土)と8日(日)に、「おもフェス&マルシェ」 が開催されます。主催は、武雄市北方町に本拠を置くボランティア活動団体おもやいさんです。面白そうですよ~  詳細はチラシを!
赤い羽根共同募金運動について
2020-10-01
 10月1日から「赤い羽根 あなたの思い ありがとう」をキャッチコピーに、佐賀県全体として1億2千200万円を目標額として、74回目の赤い羽根共同募金運動を展開しています。
 お寄せいただいた募金は、県内の民間社会福祉事業の財源や、豪雨災害をはじめとする災害救援金として有効に役立てられています。新型コロナウイルス感染が収束しない中、厳しい募金活動が予測されますが、地域のさまざまな福祉ニーズに応えるために、赤い羽根共同募金にご理解をいただき、今年度もご協力をお願いします。
しおさい館の利用について地域制限を全面解除します
2020-09-18
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、しおさい館の利用を杵藤地区にお住まいの方に制限していましたが、9月23日(水)から解除します。感染者数が多かった都道府県の方との接触があった方の利用制限も解除します。なお、引き続き3密を避け、入館時の検温や名簿記入、手指消毒、マスク着用にはご協力くださいますようお願いいたします。利用者の皆様にご安心いただけるよう、館内の手すりやエレベーター、机や椅子等は毎日定時に消毒しています。安心安全なしおさい館をご利用くださいますようご案内いたします。
社協だより99号を発行しました
2020-09-11
検温と体調確認をします
2020-09-04
重要
新型コロナウイルス感染症対策として、本日9月4日(金)からしおさい館への全ての来館者に対し、検温と体調確認をさせていただき、検温済みシールを貼っていただきます。ご理解とご協力をお願いします。
社会福祉法人
太良町社会福祉協議会
〒849-1602
佐賀県藤津郡太良町大字多良1-17
TEL.0954-67-0410
FAX.0954-67-1699
────────────
0
1
5
1
5
2
TOPへ戻る